04.05.08:21
[PR]
09.18.16:30
木星からのお客さん。
見てきましたよ、00劇場版!
なんつーかもうありきたりなんですけど、もっと気のきいたこと言いたいんですけど
すげー
よくあの作画を維持するカロリーがあったなぁとw
そして結末も描かれていますが、個人的にはすごくよかった
自分が想像してた安直なエンディングよりよっぽど素晴らしかった
ここからはネタバレ
・「We are Celestial Being!」
やけにケレン味のあるアヘッドを見て「あれ、これって00だよね・・・」と。
要はフィクションノンフィクション混じり合った創作映画なんですな。劇中劇。
サジは「美化しすぎ」って言ってましたが、大使の再現度がパなくて吹いた
つーか笑っちったよ!劇場で!
・サジ&ルイス
割と普通に生活できてた。
個人的にはアロウズの大株主であるハレヴィ家はマトモな暮らしができないかとおもてた
サジくんも普通に宇宙土方やってるし。便利だヴェーダ
・ELS
Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter=変形する外宇宙金属生命体
いわゆるトランスf(ry
地球に墜落した組のELSは機械製品を乗っ取って動けるようになったらしいですが
これやっぱりトランs
割とここらへんの説明部分が冗長だったように感じる
・デカルトさん
モルモット扱いされてスレた軍人。個人的には今作一番かわいそうな人
ガデラーザのファングの扱いもすげーかっこいがったけど、母艦潰されて・・・
あと死に際がすげーつらそうだった。
これはデカルトさんだけじゃなくて全員そうなんだけど
ELSに侵食された人間の断末魔がすげーこわい。ホラー映画だわ
序盤の大使で笑ったあとだからこそその落差が恐ろしく激しい
・姫様
姫様はやっぱりマイペース。でも図太さがプラスされてキモが座ったね
オービタルフラッグで活躍する刹那は全然接触する気がないのがなんかよかった
エンディングでは・・・
・連邦
大統領そんなこと言ってる場合じゃないですよ!
2期でこの大統領がほとんどキャラでてなかったから、物分りの良さができすぎ感
・ビリー
ついに童貞に春がきたァ!ミーナかわいいよミーナ。お幸せに
・ぐらはむ
ようやくブシドー病から立ち直り、本来の「ブレイヴファイター」に戻った感
ブレイヴって試験型だから片手で数えるくらいしか配備されてないのね
1期でCBに辛酸をなめさせられ、2期で刹那の生き方に触れ、一軍人として成った感
でも2期でもっと刹那と会話させてればよかったね。
なんか「生きるために戦う」っていうのをハムさんが理解するにはもうちょっとねー
・トレミークルー
さりげなくミレイナ×ティエリアフラグ立ってた!
今回フェルトはあんまり仕事してないようにみえてしまった。せっさんにべたべた
スメラギさんはさりげなく名を残してるし!
イアン夫婦も死ぬか!?死ぬか!?って思ったけど生き残ってたし!
・アレルヤ
この映画では・・・スタントを使いません!
・ティエリア
イノベイドだからこその玉砕攻撃で割とあっさりラファエル堕ちた!
終盤のティンカー・ベルサイズのティエリア萌え
・ロックオン
せっさんとのタッグ多くなるよね。空白期間のCBマイスターはふたりだけだしね
・せっさん
序盤のせっさんは「あれ?1期のせっちゃんに戻った?」って思ったら指摘されてた
見えないものが見えるようになっちゃった反動だったんですね
まさか終盤T1000になって戻ってくるとは思いませんでした。
今回見所はELSの物量攻撃の恐怖ですな。まさにパニック映画。
中盤からELSの攻撃始まってから怖いの怖いの
ハリウッドのCGバリバリ映画に負けない勢いが画面から出てるので圧倒されます
あと今回2回泣きました。
1回はアンドレイの最期。白鳥さんの演技はほんまええわぁ・・・
石川智晶さんの挿入歌の「もう何も怖くない、怖くはない」も相まって涙
刹那と同じ親殺しを背負ってそれでも根性見せた彼が今回のMVP
もう1回はラストシーン。
もうね。言葉って不便ですね。表現できませんよ
ELSと仲良しになってきたんでしょうね。クアンタもエラいことに・・・
なによりせっさんがえらいことに!
できればもっかい見に行きたい映画です。
今度は細部に拘ってみてこよう
PR
- トラックバックURLはこちら